あなたのこころと身体にそっと寄り添う治療院

仙台市泉区八乙女駅から徒歩1分 今治療院

あなたの身体とこころにそっと寄り添う治療院
  • 整体施術の流れ
  • 施術料金
  • 施術コース
  • アクセス
  • 院長紹介
  • スタッフ紹介

画像の説明

しりもち

症状:腰痛、足痛
しりもちばあちゃん
              今 昭宏 著

今日(9月12日)は豊里勉強会でした。
転んでしりもちをついてから
腰から足が痛くなったというばあちゃんが二人いました。

一人目の人は膝たおしは両方ダメで、
アゴ上げと左手挙げをやったら、右膝たおしが楽になり、
これを二回やったら両方が楽になったのですが、立って歩いてもらうと、

イデデデー。

良くなりませんでした。

ありゃりゃりゃ、

と思っていたら、茶色いイヌがひょこひょこ

「おれにもおしえろー」

みたいな顔で部屋に入ってきました。
飼い主ばあちゃんが

「だめだってばー」

と外に追い払うのですが
ニコニコ怒るので言うことなどききません。

「吠えるわけでもないし、まあ、いいでしょう」

ということで、ワンちゃんも参加の講習となりました。
保健婦さんもあきれてくすくす笑っていました。

そんな中での操法です。

ここで思い出したのが、以前ママハムさんがカキコしてくれたケツかわの操体です。
失礼、「お尻のかわの操体」でしたっけ。(^^;)

まず、第一しりもちばあちゃんに、うつぶせになってもらい、
両手でかわを上、下、右、左と動かしてみて、いい感じの方にずらしました。
(どっちだったかわすれてしまった)

確か30秒ほどで、手が疲れてきたので、そっと離したと思います。
これだけで、立って歩いてもらったら、スイスイ歩いて

「痛くなくなったぁ」
といいました。

やはり、イイ感じのことをしないと良くならないんだ。
と思いながら、自分でもやってみるようにいいました。

次は、第二しりもちばあちゃんです。
第一の様子を見て、期待しているようだったので
同じことをやってみました。
第二のお尻は、大型サイズでしたが、「でっかいなー」などとは言わずに、きちんとかわの操法をしました。

片尻が上で、もう片尻が斜め下でイイ感じが味わえるとのことで、

「イイ感じがなくなったら教えてよー」

といって、かわをずらしました。
しばらくして

「はい」

と第二。

「ちょっと自分でやってみてぇ 」

尻に手を当てて、やってみながら

「なんだがわがんねぇなぁ」

とのこと。
ま、いっかぁ、と思って立って動いてもらったら、

「大部いいなや」

といいました。

この講習は操体の名人というか名犬が参加して、どでーっと操体しながらくつろいでいたので、とてもイイ感じでした。(^^)

仙台市 今治療院のご案内

画像の説明

整体施術の流れ

整体料金


院長プロフィール

著書

画像の説明

院長のお話

身体が治るしくみ

温古堂ものがたり

新・温古堂ものがたり

炭の効用

おりがみ

整体実例集

不妊症

めまい

頭痛

後遺症

しりもち

前世の記憶

腰椎分離症

背中の痛み

ぎっくり腰

腱鞘炎

腰痛

自立神経失調症

膝痛

だるさ

ダイエット

息・食・動・想・環

呼吸について

食事について

運動について

想念 / 環境について

痩身法

脂肪の概念

↑ページのトップへ / トップ

カテゴリ1

リンク文字?
リンク文字?
リンク文字?
リンク文字?

カテゴリ2

リンク文字?
リンク文字?
リンク文字?
リンク文字?

カテゴリ3

リンク文字?
リンク文字?
リンク文字?
リンク文字?

サイト内検索

  • Facebook でシェア
  • Twitter でシェア
  • Google+ でシェア

Copyright © 2023 仙台操体医学院 All Rights Reserved. 宮城県仙台市泉区八乙女中央3丁目2-30-605号 022-773-2522

powered by Quick Homepage Maker 6.0.3 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM