あなたのこころと身体にそっと寄り添う治療院

仙台市泉区八乙女駅から徒歩1分 今治療院

あなたの身体とこころにそっと寄り添う治療院
  • 整体施術の流れ
  • 施術料金
  • 施術コース
  • アクセス
  • 院長紹介
  • スタッフ紹介

画像の説明

腱鞘炎

               今 昭宏 著

次の患者さんは、今日が初めてという、かわいらしい昔ギャルです。

昔ギャルは、イスに腰掛けて
「2週間前に、右手の親指のつけ根が痛くて診てもらったら、腱鞘炎といわれ、そこに注射してもらったら、今度は親指がしびれてきたんでがすぅ。先生の話では、注射の針が親指の神経に当だったためにしびれるげど、時間が経つとだんだんに直ってくんだって言ってだ」。

とのこと。

「えっ、なにそれー」と思ったのですが、
私は冷静に「そうですかぁ、それで、痛みはなくなったんですか?」

「いいえ、まーだ痛いでがすぅ」

「あらまぁ」

「ところで、気持ちのいいようにすると早く直るって知ってました? 」

「はぁ? 」

「そんなこと急に言われたってわかんないよねぇ、まあ、やってみましょう」
「そこのベットに腰掛けてみてください」

私は昔ギヤルの背中をささーっと触診してみました。
背骨と肩甲骨の間がゴリゴリしていて、押すと「いでででー」となりました。

「押された後の感じはどうですか? いやですか?、イイ感じですか? 。」
「なんだが、肩が軽ぐなるねぇ」

「けっこう、凝っていて、押されると痛いでしょう、ほら」と私は、
こりこりぐりぐりと少し押さえて、動いてもらいました。

それから、腱鞘炎の右手に行って見ました。赤くなって痛そうでした。

ここから、かわの操体が始まります。

私は左手で、昔ギャルの手首を支え、右手の2、3指で手首と親指の間の
皮膚(かわ)を肩の方にほんの少しずらしました。
「どうですか、気持ちいいですか? 」
「なんだが、気持ちいいねぇ」といいながら、昔ギャルは手を天井の方に上げてきました。

頭より高く上げたあたりでピタリと手が止まりました。

「これ、自分で上げましたか? 」

私は、なんとなく答えはわかっていたのですが、聞いてみました。

「何もしてねぇよ、せんせが上げてくれたんでしょ」

「ひとりでに上がるんですよ手がね、ここのかわをこうしただけで」
「ほらほら、せんせは上げてないでしょう」。

「あれーっ、なんか変な感じだねぇ、手が勝手に上がってしまうなぁ」

「で、感じはどうですか? イイ感じですか? 」

「んだねぇ、なんか気持ぢはいいねぇ」

そのまましばらく上げたままでいると、勝手に脱力が始まり
元の位置までゆっくりともどりました。

そばで見ていた保健婦さんも、びっくりの顔で見ていました。
「おもしろいでしょう、からだって」と私がいいました。
しかし、一番おもしろがっているのは私でした。

これで、まだ完全ではありませんが、シビレも大部良くなったとの
ことでした。

自分でもやれるように、少し教えました。が・・・・。
(とってもヘタクソで順延となりました)

「まあとにかく、痛いことはできるだけしないようにして、
また来月いらしてみたらどうでしょう、それまで直っている
といいけどね・・・ではおだいじにー」。

ひとつも操法を教えないで帰してしまいました。(^^;)
ま、いっかぁ。
痛いことをしないだけでも治る場合がたくさんあるから・・。

仙台市 今治療院のご案内

画像の説明

整体施術の流れ

整体料金


院長プロフィール

著書

画像の説明

院長のお話

身体が治るしくみ

温古堂ものがたり

新・温古堂ものがたり

炭の効用

おりがみ

整体実例集

不妊症

めまい

頭痛

後遺症

しりもち

前世の記憶

腰椎分離症

背中の痛み

ぎっくり腰

腱鞘炎

腰痛

自立神経失調症

膝痛

だるさ

ダイエット

息・食・動・想・環

呼吸について

食事について

運動について

想念 / 環境について

痩身法

脂肪の概念

↑ページのトップへ / トップ

カテゴリ1

リンク文字?
リンク文字?
リンク文字?
リンク文字?

カテゴリ2

リンク文字?
リンク文字?
リンク文字?
リンク文字?

カテゴリ3

リンク文字?
リンク文字?
リンク文字?
リンク文字?

サイト内検索

  • Facebook でシェア
  • Twitter でシェア
  • Google+ でシェア

Copyright © 2023 仙台操体医学院 All Rights Reserved. 宮城県仙台市泉区八乙女中央3丁目2-30-605号 022-773-2522

powered by Quick Homepage Maker 6.0.3 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM