不妊症
妊娠を希望されている
女性のクライアント様のお話です。
不妊症で悩んでいると来院されました。
病院に通って検査や治療に当たっているそうですが、
なかなか赤ちゃんができないと悩んでおられました。
今治療院で行う不妊症に対してのアプローチは
クライアント様の身体によって異なりますが、大体の方に当てはまることがいくつかあります。
1つ目は、よく嚼むこと。
咀嚼が足りないために身体のあちこちにコリがある人が多くなっています。
まずはよく嚼めるバランスに整えます。
顎周りを中心とした唾液腺をきもち良く刺激し、よく嚼めるバランスに整えます。
2つ目は、しっかり呼吸ができること。
咀嚼が足りないために呼吸がとても浅くなっている人が近年増えてきています。
バランスが整うと通常の3倍近く呼吸が楽にできるようになります。
3つ目は、ミネラルたっぷりのお水やお塩を摂ること
甘いジュースやお茶、味のついた飲み物は全て胃に落ちていきます。
ミネラルたっぷりのお水は胸腺に吸収され、からだ全身へと行き渡ります。
お水が足りなくて身体にコリができている人も中にはいらっしゃいますから、
治療院でお水を飲んで頂き、コリがなくなる感覚を味わっていただくこともあります。
4つ目は、自分自身で身体のバランスをとること
今治療院では気持ちのいい感覚の味わい方をお伝えしています。
呼吸・食事・運動・想念・環境 この5つのバランスは常に関連し合い、補い合い
つながり合って心身のバランスを維持しています。
1つのバランスが整うと他も整い、1つが崩れると他も崩れるという性質があります。
これを『同時相関相補連動性』といいます。
【悪くなる順序:原始感覚の不快感⇨歪み⇨痛み⇨機能異常⇨病名診断】
『良くなる順序:原始感覚の快感⇨歪み消失⇨痛み消失⇨機能異常消失⇨病名消失』
バランスは60点が目標です。(100点ではありません)
女性クライアント様は毎回来るたびに感動してくれて
どんどん身体のコリがほぐれていきました。
それから3週間経ったころ
女性クライアントさんから電話がきました。
「先生、妊娠したみたいです」
あっという間に妊娠の報告電話が掛かってきました。
やったことは全て気持ちがいい感覚がすることです。
『呼吸・食事・運動・想念・環境』
この5つのバランスが60点くらいに戻ると
自然と妊娠しやすい身体のバランスになります。
不妊症にお困りの方はお気軽にご相談ください。