整体施術の流れ
整体の流れ:1.問診票の記入
問診票にお名前、生年月日、住所、年齢、電話番号、ご職業を記入して頂きます。
お悩みの症状や相談したいことなどご記入ください。
紹介者がいらっしゃる場合は紹介者さまのお名前もご記入願います。
問診票に書ききれないことは詳しくお話を伺います。ご安心ください。
整体の流れ:2.問診
はじめに辛い症状について詳しくお話を伺います。
- 一番気になる症状はどこですか?
- いつ頃からですか?
- どんなとき辛いですか?
その他、交通事故歴や病歴、通院歴などお伺いします。
整体の流れ:3.各種検査
問診の内容を確認するために、簡単な検査を行います。
とても簡単な検査です。ご安心ください。
1、立位の検査
立ち姿勢、足の長さ、肩の高さ、重心の乗り方などのチェックを行います。
2、座位の検査
動診を行います。
例:両手バンザイ・足上げ・ねじりのバランスなど
3、触診
関節付近にコリなどがないかチェックを行います。
例:膝の裏、前腕/上腕、肩関節、ふくらはぎ、首、手首、足首、肘、足指など
整体の流れ:4.整体の説明
身体に合わせた完全オーダーメイドの整体です。
当院の整体施術は操体法を軸に行います。
身体全体のバランスを診たあとは身体にあった操体法(施術)をご説明いたします。
整体の流れ:5.整体でバランス修正
痛みの根本となっているところへ操体法の優しい刺激でアプローチをします。
身体の大元となる足からバランスを調整を行います。
整体の流れ:6.ひとりでできる整体(操体)をお伝えします
あなたの症状に合わせて、ご自宅でも出来るセルフケアをお伝え致します。
整体の流れ:7.整体終了です。
バランスを調整した後はその場で痛みが軽減したり、
次の日に良くなったりと人それぞれ効果が現れるタイミングが異なります。
整体後は1日〜2日のんびり過ごして頂き、お水をしっかり飲んでいただく事をオススメしています。